タブレット
超大型の台風10号が 月曜日にやって来ます。
不気味な静けさ・・・で 落ち着きません。
平成2年の台風19号を 思い出します。
被害が 出ませんように・・・祈るばかりです。
月曜日の リハビリも お休みの電話がありました。
朝 新聞を 読んでると
わからない文字があったり
言葉の意味がわからなかったり
地図が 必要になったり・・
その度に 重たい広辞苑を 持ってきたり 大きな地図を広げたり・・・
不自由を しています。
スマホに・・・と思ったけど 右麻痺で どうも 出来そうにない。
いろいろ考えたけど
今年 中学生になった孫息子が タブレットを 面白いほど 使いこなしているのを 思い出し
ばあばもタブレットに挑戦してみよう・・と
80の手習いをすることにしました。 !(^^)!
思い立ったのが 吉日・・・と
早速 テーブルの上で・・・タブレットの 使い方を主人に 習っています。
ところが
わからない文字を検索する時
IMPに 文字をタブレット用のペンで 左手で 書き込むことが 上手くできません。(>_<)
自分の名前を 練習することに・・・・
このような調子で 何時になったら タブレットを使いこなせる わかりまかせんが
何かに挑戦するのもよいかな・・・と 一人思っています。 (^-^)
最近のコメント