クンシランが咲きました。
玄関に置いていたクンシランですが
玄関では よく見えないので 縁側に置き カーテンを開け
外からも見えるようにしました。(笑)
ウォーキングしてる方にも 隣のおばさんにも
「クンシランが咲いた。5本も咲いた。」と自慢しながら 見てもらったのです。
斑入りのクンシランも2本咲きました。
(あらっ 写真撮ってるまあちゃんも写ってるわ~(笑))
シャクナゲの花も 今年はたくさんの花が付きました。
亡くなった義父が植えたもので もう 彼これ35年は経ってるシャクナゲです。
もちろん ウォーキング中の方も隣のおばさんにも ・・・・(笑)
コメント
君子蘭咲きましたね。
シャクナゲは咲きましたが、君子蘭はまだ咲きません。
道いく人に見ていただきたいですね。
投稿: 恵 | 2011年4月27日 (水) 18時17分
我が家でもシャクナゲは今を盛りと咲きはじめました。
クンシランはようやくはの間から花芽が伸びて見えるようになりました。
まあちゃんの所のようになるには、少し時間が掛かりそうです。
投稿: ツーカー | 2011年4月28日 (木) 07時07分
恵さん おはようございます。
今年の花は立派です。
こんなに咲いてくれ 感激です。
シャクナゲ 恵さん所も咲いてるのですね。
投稿: まあちゃん | 2011年4月28日 (木) 08時39分
ツーカーさんの気持ちがよくわかります。
朝に夕に 何度も見て 誰かみてくれないかな~と思います。
手を掛けただけ うれしさは倍ですね。
投稿: まあちゃん | 2011年4月28日 (木) 08時41分
まあちゃん おはようございます
まあちゃんが。
クンシランも石楠花も綺麗に咲いて、ウォーキングの人隣のおばさんにもよく見て頂いて誇らしげに見えます。
それから・・・おっ、見える・・・
投稿: ミミ | 2011年4月28日 (木) 10時14分
君子蘭、いろいろ相談されて手をかけられた結果ずいぶんきれいに咲きましたね。
努力の甲斐がありましたね。よかったですね。
しゃくなげも満開になるとさらに、華やかになりますね。
一朝一夕にはできないだけに、大きくて見事な開花です。
投稿: まが~ | 2011年4月28日 (木) 18時54分
ミミさん おはようございます。
石楠花 咲きました。
クンシランも咲きました。
石楠花は 昨年花が済むとすぐ花を摘んだのがよかったのだろうかな~・・と思っています。
クンシランは 先生に診察して 言われるようにしてよかった~と思います。
まあちゃんばあばが 見えましたか??(笑)
投稿: まあちゃん | 2011年4月29日 (金) 10時10分
まが~さん おはようございます。
公園など花の見物も 楽しくていいですが 自分が手入れをした花は 愛情があり また違った目で見ることができます。
投稿: まあちゃん | 2011年4月29日 (金) 10時12分
まあちゃん、こんにちは。
君子蘭、石楠花、見事に咲きましたね。
鉢は随分重たいでしょう? 移動させる時、
ギックリ腰にならないよう注意なさってください。
手塩にかけてお世話されたので、喜びも一入ですね。
投稿: 熊のkさん | 2011年4月29日 (金) 14時51分
熊のKさん
そうなんですよ。
クンシランの鉢重たいです。
花に気を付けるので ついつい腰に力を入れてしまいます。
投稿: まあちゃん | 2011年4月29日 (金) 19時52分
まあちゃん おはようございます
「君子蘭」見事な花、綺麗な葉・
素晴らしいですね、凄い!
我が家の「君子蘭」大、小鉢で5鉢有りますが
葉は葉焼けをし葉並び悪いのですが花は14本咲いてます。
鉢を並べると見応えは有ります。
主は居なくても置き場所(木洩れ日)が良ければ
花を咲かせてくれます。
シンピジューム、孔雀サボテンも花を咲かせてくれます。
クリスマスローズ(路地植え)こぼれ種で今年も
沢山の芽が出ています。
投稿: maho | 2011年5月 3日 (火) 08時02分
mahoさん
お宅はたくさんのお花がありますね。
留守がちのmahoさんを お花が待ってるのでしょうね。
14本のクンシランみごとでしょうね。
投稿: まあちゃん | 2011年5月 3日 (火) 18時19分