またも 熊出没
3日 初霜が降りました。
しかも 大霜で 気温は2℃。
朝 味噌汁に入れる春菊を畑に取りに行ったのですが 春菊は堅くなっていました。
庭のダリアは 霜にやられダメになってしまいました。
前日の夕方 寒そうなので クンシランや金のなる木など鉢物を
玄関に大急ぎで入れましたが 正解でした。
話は変わりますが
昨日午前2時半頃 熊を捕獲した近くの民家宅に熊が登り 屋根からミツバチの巣を食べたそうです。
主人の友達の猟師さんの話によると
「この前 山に帰した熊ではないだろう・・・
この周りには 熊がようけー(たくさん)おる」
ますます怖くなります。
こんなきれいなダリアがたくさん咲いてたのに
終焉を迎えたシュウメイギク
| 固定リンク
コメント
まあちゃん こんにちは
熊の出没怖いですね
捕獲した熊もタグを付けて山に返さなくてはいけないのですか
是が自然の法則なんでしょうね。
やはりまあちゃんの処は寒いんですね
ガラスもペアガラスとか此処埼玉も寒いのでペアガラスです、
山口は普通のガラスで網戸も外すことは無く
ガラス拭きをする時一緒に網戸も洗います
ガラス戸も水洗いでないと潮風の汚れが取れません
綺麗にダリア、シュウメイギクが写真に収められて
花も満足でしょう。
鉢物取り入れ後の初霜で良かったですね
先日いつも我が家を見守ってくれてる甥っ子から電話があり、
寒くなったから鉢物(君子蘭、孔雀サボテン)等
取りこもうか~と知らせがあり、優しい甥っ子に感謝しています
熊にはお気を付け下さい
投稿: maho | 2010年11月 4日 (木) 10時25分
まあちゃん こんにちは
熊のニュースを今年は多く聞きますが、まあちゃんも気を
つけてくださいね。
私の家では網戸は1年中はめたままにしています。
もう、寒くなったので網戸だけにする事はありませんが
まだ暖かい日には蚊がいます。
朝夕は大分冷え込むようになったので、寒さが厳しくならないうちに
大掃除をしようと思っています。
投稿: ミミ | 2010年11月 4日 (木) 14時31分
mahoさん こんばんは。
熊騒動には 困ります。
被害がないように祈るばかりです。
優しい甥っ子さんですね。
mahoさんがいい方だからだと思います。
うれしいですよね。
離れていても 気を付けてくださるのは・・・
投稿: まあちゃん | 2010年11月 4日 (木) 20時28分
ミミさん
まだ蚊がいますか・・
やはり 暖かいのですね~
私も 暖かい内に大掃除を始めようと思っています。
歳を取ると 少しづつでないと 疲れます。
投稿: まあちゃん | 2010年11月 4日 (木) 20時30分
まあちゃんこんにちは
又熊が出たのですか。怖いですねぇ。
冬眠をするまでは気が抜けませんね。
まあちゃんの所ではもう霜が降りたのですね。
こちらでも早めに鉢物も家の中に入れなければと
思っています。
大掃除も暖かい内に済ませようと思います。
お花の写真綺麗に撮れていますね!
ステキです!
投稿: yuuyuu | 2010年11月 5日 (金) 15時50分
こんにちわ!
我が家も3日外に置いてあった植木類中にしまいました。
なので客間がジャングルジム状態です。
しかたありませんが・・・
急に寒くなり主人は気が気ではなかったようで、家の中に入れてほっとしています。
なにせかわいがりすぎるくらいに、かわいがっています。
熊の出没には困りものですね。
まあちゃんも熊に出くわさないように、気をつけてくださいね。
投稿: 恵 | 2010年11月 5日 (金) 16時41分
yuuyuuさん
熊には困ります。
この周りの寒さでは 熊は冬眠しないように聞きます。
ますます 怖いです。
yuuyuuさん所は まだ霜が降りませんか・・
花などの咲き具合を見て こちらと同じような気候かな・・と思っていましたが 暖かいのですね。
鉢物は冬は困りますね。場所を取るので・・・
投稿: まあちゃん | 2010年11月 5日 (金) 17時15分
恵さん所も 鉢物お家に入りましたね。
たくさんあるので 大変でしょうね~
私は だんだん歳をとり 迷惑をかけるようになるまでに 鉢物は処分しよう・・・と思っていますが 処分できないものもあり 困ります。
熊には十分気を付けます。
早朝 とぼとぼの夕方は 特に気を付けようと 友達とも話しています
投稿: まあちゃん | 2010年11月 5日 (金) 17時21分
朝晩はめっきり寒くなりました。
今年は木の実等が山に少ないようで、熊やイノシシが里に出てきているようですね。
話ですと捕獲した熊は随分やせているようです。
今年最後の山登りが来週ありますが、熊がでないことを祈ってます。
私も先日デンドロ等の鉢を部屋に入れました。
投稿: ツーカー | 2010年11月 7日 (日) 16時49分
こんばんは!
いつもながら丁寧に生活されていますね。
いつもまあちゃん宅の話を聞いて自分の家を振り返っています。
冬支度、着々ですね。
見習って少しずつやっていこうと思います。
それにしても、クマこわいですね。
畑仕事の時、気をつけて下さいね。ラジオでもかけながらするといいのでしょうか?
投稿: まが~ | 2010年11月 7日 (日) 19時33分
まあちゃん、こんばんは。
熊の出没、大変ですね。森に食べ物が少ないのでしょうか。
こちら、長崎県の北部(私ところは、県央部)には猪が出没し、友達は夜間、車で走っていて、猪と衝突し、幸い後続車や人を巻き込むことも、自分の怪我もなかったそうですが、自動車の修理に26万円もかかったと、嘆いていました。
怖いですね。
投稿: 熊のkさん | 2010年11月 7日 (日) 22時51分
ツーカーさん
来週山登りですか・・・
多くの方と一緒で大丈夫でしょう。
いい季節で 紅葉にも出会え ステキな登山になることでしょうね。
気を付けてくださいね。
投稿: まあちゃん | 2010年11月 8日 (月) 19時26分
まが~さん
まぁ~恥ずかしい。
そろそろ大掃除の準備すると楽ですね・・・
熊の話題ばかりの日々です。
投稿: まあちゃん | 2010年11月 8日 (月) 19時30分
熊のKさん
お友達大変でしたね。
イノシシはまっすぐに走って来ますからね・・・
家のすぐ傍の 山道ですが 耕したように掘っています。
投稿: まあちゃん | 2010年11月 8日 (月) 19時33分