涼しくなりました。
昨朝 今朝 気温 14℃でした。
肌寒く感じるくらいです。
日中もしのぎやすくなりました。
宇部も横浜も涼しくなった・・・と 嫁さん達からメールがありました。
母の病院でのこと
同室の患者さんが 調子悪いらしい 。
先生が回診日ではない今日 来られ
「えろうはないかね(きつくはないか?)」 と 聞かれると
「えろうはない(きつくはない)」 患者さん
看護師さんが血圧を先生と一緒に測られ
「えらいかね(きついかね)?」と 看護師さん
「えらい(きつい)」 患者さん
看護師さんあわてて
「どこがえらいかね」
先生が傍から 「反対を聞いてみて・・」
「えろうはないかね(きつくはないかね)」看護師さん
「えろうはない」 と・・・・患者さん
安心して 笑いながら 先生と看護師さんは出て行かれました。
とっても 微笑ましい お医者さんと看護師さんと患者さんの会話でした。
同室の患者さんで 言葉が話せる方はこの方だけです。
網戸に蛙が張り付いていました。
蛙のシルエット
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整形外科に行って来ました。(2019.12.10)
- 赤大根で酢物を作りました。(2019.12.06)
- 効き手が痛い (>_<)(2019.11.24)
- 事故(2019.11.19)
- バタバタして ( ^ω^)・・・(2019.11.18)
コメント
まあちゃん、お早うございます。
ぶどう狩り、三次の方へ行く予定なのですが、来月末には祖母の3回忌をするので、祖母宅の掃除優先になるかもしれません。
今年は甥っ子の科学研究、トノサマガエルの研究をしました。先日いなかでとって来たカエル達です。今頃、研究も済んで、無事庭へ逃がしてもらっているはず・・・ケロケロケロ。
投稿: グッピーちゃん | 2009年8月27日 (木) 07時49分
まあちゃん こんにちは
こちらも大分涼しくなりましたが、まあちゃんの所は
14度ですか。寒いでしょう?
病院では先生も看護師さんもお忙しいでしょうが
ゆとりのある優しい気持ちが、和ませますね。
網戸に張り付いたカエルがかわいい!!
投稿: ミミ | 2009年8月27日 (木) 12時17分
まあちやん こんにちは
今日の朝などはひんやり・・・・
金木犀の香りが漂ってきそうな
錯覚を感じました
看護師さん、先生、患者さんとの会話
微笑ましい光景ですね
雨蛙「大丈夫、辛くない」と声を
掛けたくなりました
まあちやん・カエルさん
お疲れ様でした。
投稿: maho | 2009年8月27日 (木) 12時43分
グッピーちゃん
甥っ子さんたちすごいですね。
トノサマカエルの観察ですか~
すばらしい・・・
三次は高原で 美味しいぶどう園があるでしょうね。
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 14時26分
ミミさん
病院通いの日々です。
笑ったり 涙が出たり いろんな場面に出会います。
なかなかデジブックにする写真がないです。
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 14時30分
mahoさん
カエルと30分位遊びました。
リビングの網戸にくっついていました。
上から下から 写真撮るのに・・・
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 14時32分
蛙(笑)このポーズで体をほぐしたいね!!
自分の体が硬くなっていくのが実感です。
久しいね・・・・
投稿: おむすび | 2009年8月27日 (木) 14時34分
蛙が可愛いですね。
とっても良く撮れていますよ。
蛙と格闘しながら写真に納めている姿が浮かびます。
投稿: 恵 | 2009年8月27日 (木) 17時33分
(^^)こんちは!?ホント涼しさを通り越して朝方は寒い身延です。父の新盆から今日は命日でした。色々と慌しく夏が過ぎていきました(^^ゞこの間、ヒマワリを撮りに行って以来ファインダーも覗かずにディスクワークが続きそろそろ秋の写真の時期かなと思っております。病院の中でも看護士さんや先生がその土地々の言葉で話し掛けてくれるとリラックスして受診できて好いですね(^^)ではでは
投稿: 拓隊長 | 2009年8月27日 (木) 17時39分
おむすびさん
最近はウォーキングしていなくて 体が硬くなったようです。カエルのような運動もいいでしょうね。(笑)
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 19時10分
恵さん
リビングの網戸の前で屈んだり 立ち上がったり 主人に笑われました。
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 19時12分
拓隊長さん
もう一周忌ですか・・・
寂しくなりましたね。
何かとお忙しいことでしょう。
お若いけど 体には気をつけてくださいね。
そうですよ。秋の紅葉の写真載せてくださいね。デジブックも・・・
母の病院は本当に介護士さん看護師さん やさしいです。ありがたいといつも思っています。
投稿: まあちゃん | 2009年8月27日 (木) 19時15分
こんばんは。
カエル結構長い時間、網戸に張り付いていたのですね。
一枚一枚じっくり見せてもらいましたが、ピントもグーだし、上と下は露出を変えて撮影したのでしょうか!?
下のはカエルのシルエットが面白くて、
いいアイデアですね。
投稿: YOKO | 2009年8月27日 (木) 21時24分
おはようございます!
お母さんの病院での一コマ。隣で聞こえてきて、ウフフ。
会話の主は笑いを意図していないだけによけい、気持ちを明るくしてくれますね。
カエルの身体能力は、相当なものですね。
とっても、うまく撮れていますよ。
投稿: まが~ | 2009年8月28日 (金) 05時47分
同室の患者さんの動向は、気になりますね。


でも生きる力強さを感じさせてくれますね。
カエルの表情色々拝見させて頂きました。
これを写真に撮るまあちゃんさんの洞察力に感激しました。
投稿: ツーカー | 2009年8月28日 (金) 06時46分
YOKOさん
蛙の写真 いろんな方向から撮ってみると 影絵のようになるので これは面白いと・・撮ったのです。
露出を変えても面白い写真が撮れるでしょうね。
投稿: まあちゃん | 2009年8月28日 (金) 08時42分
まが~さん
病院では本当に気の毒な方ばかりです。
生きるとは???と疑問に思う日々ですよ。
蛙 ジーとしていたのですが まあちゃんに気が付き そろそろと退場しました。
投稿: まあちゃん | 2009年8月28日 (金) 08時45分
ツーカーさん
何か写真を・・・
デジブックも作りたい・・・
と 思うのですが なかなかできません。
気持ち悪く感じましたが 載せてみました。
投稿: まあちゃん | 2009年8月28日 (金) 08時48分