寒くなりました。

昨日から ずいぶん涼しく いや 寒くなりました。
昨日 ストーブの準備をしました。
今日は 朝12℃ 日中も14℃ 雨も降ります。
急いで 衣服の出し入れをしました。
色の褪めたTシャツや 古くなった肌着など 小さく切って
ティッシュの箱に詰めておきました。
油物やカレーで汚れた食器を拭いてから
洗うと 食器洗いがとても 楽です。
夜 テレビを見ていると 寒く感じて とうとう ストーブに助けを求めました。
9月にストーブを使ったことが 今までにあったろうか?
先のことが とても気にかかります。
桐の木

家の近くにある桐です。
桐は花蕾と実を一緒につけるのだそうです。
知らなかったのですが
友達が 写真を撮っているまあちゃんに教えてくれました。
春に花も撮ったのですが ボツで 花の写真がないのが残念です。
| 固定リンク
« アサガオの芽が・・・・ | トップページ | 草刈り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭の草取り終わった (^O^)/(2018.04.23)
- シャクナゲ(2018.04.17)
- タケノコ(2018.04.14)
- うれしい報告 (*^^*)(2018.04.13)
- 花盛り (*^^*)(2018.04.10)
コメント
こんばんは。
まあちゃんの所は寒いのですね。もう、ストーブの準備ですか。
こちらとは10度ちがいますね。
私はまだ夏服を着ていましたが、今日は2~3枚残して
片付けました。
家でも朝顔が芽を出しました。
ダメだと分かっていても、抜くのはもったいないですね。
投稿: ミミ | 2008年9月29日 (月) 20時52分
m(__)mおばんです!?ホント、急に寒くなりましたね(゚o゚)、去年、ヒーター分解掃除したのですが、やっぱり部品が寿命の様で、夏にメーカーの代理店に出したままです。そろそろ取りに行かねば(^^ゞ富士山博物館、今度横浜にいらした時に皆で出掛けて来ると好いです。最近、富士山麓は子供から大人まで一緒に楽しめる施設が増えています。そうそう家の家紋、丸に五三の桐です。ではでは
投稿: 拓隊長 | 2008年9月29日 (月) 21時51分
おはようございます。(o・ω・)ノ))
山登りに行きましたが、気温が5度。

日曜日志賀高原に
樹氷が綺麗でした。
ここ数日寒いです。
昨日義父の所に行ったらエアコンが暖房の風に変わっていました。
投稿: ツーカー | 2008年9月30日 (火) 07時35分
ミミさん
家でじっとしていると 暖房が欲しくなります。
日本は狭いようでも 広いですね。
ブログやって思います。
投稿: まあちゃん | 2008年9月30日 (火) 11時16分
拓隊長さん
急に寒くなりました。
拓隊長さんは 何でも出来るのですよね。ストーブの修理からジムニーの改良まで・・・
kakoさんのブログでも 楽しそうな子供向けの施設が富士山麓にはあるのだなーと思ってました。そうですね横浜の子供達と出かけたくなりました。主人の尻を叩いてみましょう。(笑)
実家の紋も拓隊長さん所と同じです。
投稿: まあちゃん | 2008年9月30日 (火) 11時22分
ツーカーさん
まぁー志賀高原に行ったのですか?樹氷も見たのですか? 羨ましいです。ホント 羨ましい・・・・
お義父さん エアコンつけていましたか? 何か ホッとしましたよ。
投稿: まあちゃん | 2008年9月30日 (火) 11時26分