« 振り込め詐欺 | トップページ | 研修会 »
この間から 1人の食事が多く ゴーヤの収穫が遅れて 黄色になってしまいました。(>_<)
3本も ダメにしてしまいました。
黄色くなったゴーヤを割ってみました。
白い実(種)は 真っ赤になっていました。何時の間に こんなに赤くなったのでしょう。ザクロを 思い出しました。
いろんな食べ方をブログ友のみなさんから 学び 美味しかったゴーヤですが 終りが近づいてきました。来年も 作ってみよう・・・・・
2008年8月25日 (月) 野菜・畑 | 固定リンク Tweet
m(__)mおばんです!?こちらこそご無沙汰でした。旦那さんの怪我も快方に向かって好かったですね!?頭や顔の怪我って予想以上に血が出たりするので驚いたでしょう!?でも2人の絆も深まった様で好かったですね山や田圃の仕事は通年でありますが、少しのんびりするのも好いかも知れませんね(^_^)ではでは
投稿: 拓隊長 | 2008年8月25日 (月) 21時32分
まあちゃん、おはようございます ご主人ご退院おめでとうございます。 ゴーヤは種が真っ赤になってしまうのですね~ビックリです。 今年はまあちゃんにゴーヤの美味しい食べ方を教えてもらって、レパートリーが増えました
投稿: YOKO | 2008年8月26日 (火) 07時02分
おはようございます。 ゴーヤも終わりですね。 今年もゴーヤを沢山食べました。 私も結婚した頃は(35年前)は実家の父がやっていた 割ってお味噌を詰めて焼く食べ方しか知らなかったのです。 他の人は、こんな苦くてまずいものはないように思っていたのに、 今では大人気で料理のレパートリーも増えました
投稿: ミミ | 2008年8月26日 (火) 07時18分
ゴーヤもう終焉を迎える時期なのですね。 我が家も今年多くの人から頂きよく食べました。 中の種が赤くなるとは、知りませんでした。 またひとつ学習出来ました。 来年は我が家でも挑戦したいです。 その時は、色々教えてください。
投稿: ツーカー | 2008年8月26日 (火) 07時27分
拓隊長さま ありがとうございます。 何があるかわかりませんね。一時大変でしたが 今はのんびりと過ごしています。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時23分
YOKOさん ありがとうございます。 お医者さんは も少し入院を勧められるのですが 家の方が好いと言っています。 ゴーヤ 2年前から作りはじめたのですが 今年は写真にも挑戦でき みどりのカーテンも順調に育ち ゴーヤに惚れた夏でした。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時28分
ミミさんは 35年前から食べていたのですか? しかも 味噌詰めを焼いて食べる?いろんな食べ方があるのですね。 この間 ミミさんに習ったゴーヤとシーチキン和え 作りましたよ。 私は 茄子の南蛮漬けを作っていたので そのタレで食べました。よく合い美味しかったです。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時32分
ツーカーさん みなさんゴーヤの中が赤くなるのを 知っていらっしゃるかしら??・・・ と 思いながら 写真撮り 載せましたが よかったーー。
来年は一緒に作ってみましょうね。
追伸 実は家の主人も赤くなるのを知らなかったので~すよ。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
m(__)mおばんです!?こちらこそご無沙汰でした。旦那さんの怪我も快方に向かって好かったですね!?頭や顔の怪我って予想以上に血が出たりするので驚いたでしょう!?でも2人の絆も深まった様で好かったですね
山や田圃の仕事は通年でありますが、少しのんびりするのも好いかも知れませんね(^_^)ではでは
投稿: 拓隊長 | 2008年8月25日 (月) 21時32分
まあちゃん、おはようございます
です。
ご主人ご退院おめでとうございます。
ゴーヤは種が真っ赤になってしまうのですね~ビックリ
今年はまあちゃんにゴーヤの美味しい食べ方を教えてもらって、レパートリーが増えました
投稿: YOKO | 2008年8月26日 (火) 07時02分
おはようございます。
ゴーヤも終わりですね。
今年もゴーヤを沢山食べました。
私も結婚した頃は(35年前)は実家の父がやっていた
割ってお味噌を詰めて焼く食べ方しか知らなかったのです。
他の人は、こんな苦くてまずいものはないように思っていたのに、
今では大人気で料理のレパートリーも増えました
投稿: ミミ | 2008年8月26日 (火) 07時18分
ゴーヤもう終焉を迎える時期なのですね。



我が家も今年多くの人から頂きよく食べました。
中の種が赤くなるとは、知りませんでした。
またひとつ学習出来ました。
来年は我が家でも挑戦したいです。
その時は、色々教えてください。
投稿: ツーカー | 2008年8月26日 (火) 07時27分
拓隊長さま
ありがとうございます。
何があるかわかりませんね。一時大変でしたが 今はのんびりと過ごしています。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時23分
YOKOさん
お医者さんは も少し入院を勧められるのですが 家の方が好いと言っています。
でした。
ありがとうございます。
ゴーヤ 2年前から作りはじめたのですが 今年は写真にも挑戦でき みどりのカーテンも順調に育ち ゴーヤに惚れた夏
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時28分
ミミさんは 35年前から食べていたのですか?
しかも 味噌詰めを焼いて食べる?いろんな食べ方があるのですね。
この間 ミミさんに習ったゴーヤとシーチキン和え 作りましたよ。
私は 茄子の南蛮漬けを作っていたので そのタレで食べました。よく合い美味しかったです。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時32分
ツーカーさん
写真撮り 載せましたが
みなさんゴーヤの中が赤くなるのを 知っていらっしゃるかしら??・・・
と 思いながら
よかったーー。
来年は一緒に作ってみましょうね。
追伸 実は家の主人も赤くなるのを知らなかったので~すよ。
投稿: まあちゃん | 2008年8月26日 (火) 11時37分