リンリン大往生

2006年3月 横浜の子供達と上野動物園で まあちゃんが撮ったリンリンです。
あの時は なかなか リンリンが近くに来てくれないので まあちゃんは長い間 檻の傍から離れないで 粘って カメラに収めました。
こちらに向かって来る・・ と 思っていると また 戻って行く。
何度も 何度も リンリンに からかわれました。
その度に 大勢の観衆から 笑い声が出ました。
やっと こちらにやって来て ガラス越しに見ることが出来たのです。
小さいまあちゃんは 一番前で 見ました。(笑)
息子は 動かないまあちゃんを笑っていました。
ありがとうね
りんりん

今 思い出しても とても とても かわいかったです。
山口から 冥福を祈ります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭の草取り終わった (^O^)/(2018.04.23)
- シャクナゲ(2018.04.17)
- タケノコ(2018.04.14)
- うれしい報告 (*^^*)(2018.04.13)
- 花盛り (*^^*)(2018.04.10)
コメント
別れる事の多いまあちゃんですね
思い出が尽きないことでしょうね
年を重ねると体全体にズキーンとくるのはかないませんね
投稿: おむすび | 2008年5月 1日 (木) 21時26分
おはようございます。
私は、パンダは見た事がないんですよ。
テレビでは、もちろん何度も見ていますが
可愛いですよね。
しっかり、カメラにも収められて、いい思い出にして下さい。
投稿: ミミ | 2008年5月 2日 (金) 07時07分
おむすびさん おはよう。

写真 どこに入れたか 探しました。削除はしてないと思ったので・・・
見つかると 我ながら いい写真と微笑んでます。
投稿: まあちゃん | 2008年5月 2日 (金) 07時28分
ミミさん おはようございます。
わたしもパンダ見たことなかったので あの時は 夢中で見ました。みんながまあちゃんとはぐれたらいけないから 待っていてくれてるのも忘れて 迷惑をかけたのですよ。今思うといい思い出です。
投稿: まあちゃん | 2008年5月 2日 (金) 07時32分
まあちゃんパンダを生で見て、写真にまで残して・・・わたしまだ一度もパンダ生で見たこと無いです。図体大きいのにかわいいですね。「生あるもの死す」「形あるもの壊れる」10代のときに聞いた言葉がよみがえってきました。
パンダの写真保管してあって・・・凄いよーまあちゃん
投稿: kako | 2008年5月 2日 (金) 08時12分
kakoさん デジタルカメラ 便利ですよね。パソコンに入れておけば いつでもアップできる。つくづく思いました。あの時 必死で見ておいて よかったです。でも 檻に入っているパンダはうろうろ歩き回っていましたが かわいそうにも思ったものです。
投稿: まあちゃん | 2008年5月 2日 (金) 09時34分
まあちゃん、こんにちは。
リンリンに会ったことがあるのですね。良いなぁ・・・。私はどのパンダにも会ったことがないんです~。
中国から、また新しいパンダがやって来ることを期待しています。
リンリン、お疲れ様でした。
投稿: グッピーちゃん | 2008年5月 2日 (金) 12時56分
グッピーちゃん
パソコンの中を探し回りました。はじめ頃の写真
7 8枚撮ってましたが 姿が大きく写っているのはこれだけです。本当に写真撮ってよかったです。
どこに リンリンの写真を入れたか?
整理してなくて 整理の仕方勉強しなければいけません。
投稿: まあちゃん | 2008年5月 2日 (金) 19時04分