写真の整理
いつの間にか写真が溜まり 昨年から 整理をしよう 整理をしよう・・・と思いながら 後回しになっていました。
家計簿の整理や税金の確定申告の作成も済んだので 今度は写真の整理の番です。
気合を入れて 取り掛かりました。(^^ゞ
写真を広げてみると 思い出が多く なかなか 整理までいきません。
孫が仲良く手を繋いで歩いている写真をみると そうそう この後2人が大喧嘩をして「絶対に遊ばないから・・」と泣く泣く言ったけど すぐ仲良しで遊んでいたんだった・・・
この子は 小さい時は髪の毛が少なかったんだーー
こんなに 小さかったのにタケノコ堀りに よくも山の中を歩いたものだ・・・
まあちゃんとダンスしている写真もあります。
懐かしく 大笑いしたり まぁーこんなに若かったんだー・・・と思ったりしながら
どうにか 長男一家の写真 次男一家の写真の整理はできました。
後は まあちゃんと主人の写真の整理だけになりました。
パソコンの中に残っている写真も印刷して フォトフォルダに入れよう。
今度は溜めないようにしよう・・・と思っています。
この写真集は まあちゃんの宝物です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 庭の草取り終わった (^O^)/(2018.04.23)
- シャクナゲ(2018.04.17)
- タケノコ(2018.04.14)
- うれしい報告 (*^^*)(2018.04.13)
- 花盛り (*^^*)(2018.04.10)
コメント
おはようございます。
沢山の写真を整理するのは大変だけど、思い出に浸りながら楽しい一時でもありますね。
まあちゃんのお宅は同居じゃないから、子供さんやお孫さんを思う気持ちも大きいでしょうね。
投稿: ミミ | 2008年2月13日 (水) 08時11分
最近は、100年プリントと言って、家庭用の印画紙でも色あせしない用紙が登場しましたが、よく考えてみると、これから100年も自分は生きていないわって笑ってしまった私です。
母の子供の頃の写真を見たことがありますが、白黒…ちょっと茶色っぽくなったのもありました。
写真は、撮ってすぐ見るのも楽しいですが、何年かして見たり、何十年かして見たりするともっともっと楽しいですよね。
私もつい先日、赤ちゃんの頃のアルバムを見たばかり…お雛様を飾るのに、誰がどこだったか???で、写真を見ながら飾ったと言うわけです。
まあちゃんの写真も、まあちゃんの子供さんやお孫さんが何年かして、懐かしんで見てくれると良いですね(#^.^#)
投稿: グッピーちゃん | 2008年2月13日 (水) 12時52分