入院
27日の朝 突然 目まいに襲われ 起きられなくなった。そのうちに 嘔吐はつくし 見るも哀れです。主人に抱きかかえられ おんぶされ 病院へ・・・病院でも 看護士さんの手を煩わせて 点滴。その内に 痙攣はくるし 震えもきて ・・・入院することになった。CT MRIをとり メニュエル ということになりました。そして 恐ろしいことに 過去に 脳梗塞の痕があると・・・右手がしびれたりしませんでしたか? 言語障害がありませんでしたか?このように 先生はおっしゃる。鈍いというか 軽かったというか まあちゃんは ぜんぜ~んその記憶なし。みんなを びっくりさせ 心配もさせたけど 元気に2月1日に家に帰ってきました。でも わたしの自慢だった健康もこれまでです。これからは 頭の血液の流れをよくする薬を 毎日飲むことになりました。
この入院で いろんな経験をしました。一番よかったのは 入院の用意をしていたことです。大きなバッグに 下着 タオル 洗面道具を入れて準備していたことです。でも 櫛 箸 スリッパ など入れていなかった。また シャツも前あきの方がよかった。元気になり 買い物ができるようになったら いの一番に入院の準備をきちんとしておこうと思っています。
主人も 家のことは まあちゃん任せですから 大変だったようです。そのうちの一つが食事。主人らしいことがあります。冷蔵庫の中にあるもので料理をつくる ネットを調べたそうです。結局は作らなかったそうですが・・・感心してます。味噌汁も インスタントの味噌汁に葱を湯が沸く間に刻み 入れて食べたそうです。洗濯もきちんとしていました。
退院の前の日に 子供達に メールをすると ブログに更新がないので 気にかかっていたと言います。まあちゃんがブログをはじめたのは 子供達とのコミュニケーション代わりに・・・との思いだったから うれしく思いました。これからも 幼稚なブログだけど 頑張ろうと 意気込んでいます。
ところで ちょっと 欲を出して 入院保険が1日 1万円・・シメシメ保険をいただこう・・・と思い もう一日 ゆっくりしたいから ・・・と 5日間 で退院したまではよかったのですが 帰って調べてみたら 古い保険だったから なんと20日目から 出るのでした。病院代は1日分たくさん払い 保険はいただけない・・・・なんと 欲を出したらいけません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シャクナゲ(2018.04.17)
- タケノコ(2018.04.14)
- うれしい報告 (*^^*)(2018.04.13)
- 花盛り (*^^*)(2018.04.10)
- 向道ダム(2018.04.09)
コメント
まあちゃん入院していたのですね。
暫く更新がないので、息子さんの所に行ってるのかな?と勝手に考えていました。
大変でしたね。
「めまい」って気持ち悪いそうですね。
私は経験がないのですが、主人が「良性・発作性・頭位変換性目眩」になったことがあります。
起きあがれず、食事も取れなくて大変だった事を思い出しました。
どうぞお大事にしてくださいね。
投稿: 恵 | 2007年2月 2日 (金) 13時20分
恵さん
ありがとうございます。元気になりましたよ
年ですね。10年くらい前になったことがありますが この度程酷くはなかったの。主人は 死を考えたそうです。心配かけました。
投稿: まあちゃん | 2007年2月 2日 (金) 14時03分
まあちゃんゴメン思わず笑チャイました。
実は私もメニエルで入院経験があります。
しかもその日は病院へ行く日だったのです。今考えればよく運転したと思いました。内科の前でなだれ込むように倒れましたよ。
入院は耳鼻科でした。
入院準備してあったから、後で届けてもらいましたが・・・
投稿: kako | 2007年2月 2日 (金) 19時00分
kakoさま
おひさしぶりです。ありがとうございます。kakoさんもメニエルになったことあるのね。わたしは痙攣がひどかったので怖かったです。友達にもメールで保険のことを言っていたので どんなに友達の笑いものになるか 今から 恐れています。やはり うそはいけません。わたしには向いていませんでした。(笑)
投稿: まあちゃん | 2007年2月 2日 (金) 19時57分
まあちゃん
あなたのそこに安心して訪問が出来るんですよ。
飾らないまあちゃんが好きです。女だからいえること、これ男だったら大変なこと、
まあちゃんは素晴らしい存在です。
投稿: kako | 2007年2月 4日 (日) 10時16分